Written in Japanese. Japanese fonts required to view this site / Game Review & Data Base Site
◆CHAPTER IV : MALAVENTURA SWAMP
▼攻略メモ:インデックス ≪Last Update : 7/23/2017≫
◆4-1
◆4-2
◆4-中ボス(1):トラスカ
◆4-3
◆4-中ボス(2):ブゥ
◆4-ボス:ロストソウルズ&ソウルガーディアン
◆4-1


■壁に貼り付いた「スワンプマウス」がハエを飛ばしてくる。ハエ自体は攻撃を一発当てるだけで倒せるが、プレイヤーの居る方向ににじりよる形で迫ってくるので注意。一度、飛ばしてきたハエを始末してから、口が空いた瞬間を狙って連続攻撃を叩き込み、沈黙させる。
■二つ以上のスワンプマウスが登場する場面で、一方がハエを飛ばしてこなかった時は、その場を通過した後、後方からハエを飛ばす不意打ちを仕掛けてくることのサイン。飛ばして来たら直に後方を向いて、口を空いた瞬間に連続攻撃を叩き込んで沈黙させる。
■基本的にサブで「フェアリー」が居ると、ハエとスワンプマウス双方に対処し易くなるので、獲得しておくことをお薦めする。ちなみに「フェアリー」自体はチャプター開始間もなく巡り逢う宝箱からすんなりと手に入れることができる。



■折れた大木の上を渡っていく場面では湖より「ウォーターマン」が現れる。基本的にプレイヤーを狙ってその真下から登場するという事は無いので、現れたら各個撃破すれば良い。ただ、決まって二〜三体同時に出現する上、動きもやや早いので注意。





■ウォーターマンが登場するこのエリアにはトロフィー獲得及びエンディング分岐にも関連する「みずうみのめがみ」が隠れている。上記スクリーンショットの場所、穴の真下に向けて攻撃(下撃ち)を数発放つと女神の手と剣が現れる。ただ、この行動を実施する際もウォーターマンは継続して出現するので、誤って衝突事故を起こさないように注意。
■また、女神を出現させた時の武器が「ソード」だった場合、出現と同時に「ソード」が「ファイアソード」へと強化される。「ファイアソード」は今作における最強の武器。その名の通りに火をまとったソードだが、敵に与えるダメージが通常のソードよりも大きくなる。また、耐久力のあるボスに対しても絶大な効果を発揮する。
■だがこの武器、このポイントでしか入手できない。つまり、この先のエリアでミスしてしまったら、二度と手に入れられなくなる。トロフィー及びエンディングの一つとして用意された「ソードマスター」を獲得したいのなら、このチャプター4以降、ノーミスで最終のチャプター8まで進んで真のラスボスを倒さなくてはならない。正直言って、難易度は鬼畜レベルなので、余程、腕に自信のある人以外は狙わないのがお薦め。
≫インデックスに戻る
◆4-2


■湖から現れる亀の上に乗り、道中にある宙に浮かぶトゲを回避しながら先へ進む。本編最大の難所の一つにして、コンティニュー四回以内クリアやノーコンティニュークリア(ファイアソードの維持)を目指した時の鬼門中の鬼門。下手に早まって行動すると一瞬で湖にダイブとなってしまうので、慎重に進む。
■一番難しいのは二つのトゲが並んで浮かんだポイントと、その後のハエが飛んできてからの一つのトゲ。二つのトゲから先に進む場合は、二匹の亀の次に現れる一匹の亀が右側のトゲの下に現れた瞬間にジャンプ。ここまでノンストップで進んでいれば、丁度トゲが下に動くので接触せずに亀の上に乗れる。乗った後は直に次の亀(一匹)に乗り渡る。グズグズしていると、左側のトゲと衝突してしまうので、方向キーの右押しっぱなしでボタンをやや弱く押す感じにジャンプする。
■二つのトゲを乗り切るとハエが飛んでくる。そのまま進むと危険なので、乗り渡った亀の上に乗ったまま迎撃して倒す。その後、二匹の亀の上に乗り、次の一匹の亀が現れるまでその場に留まって、現れたら直に右側へジャンプする。例によって、トゲの動きに注意。渡った直後もグズグズしていると、先ほどと同じように飛び越えたトゲと左方向から衝突してしまうので、着地直後に亀(一匹)が現れたら直にジャンプする。
■以降のトゲは亀の出現パターンを見極めながら飛び越え、進んでいく。



■途中、宝箱のある足場へと渡れるツタがある。そのまま先に進むとトゲが邪魔して進めないので、迷わず昇って左に行き、宝箱から武器を回収する。いきなり右側から行くと、湖から現れたウォーターマンと衝突事故を起こしかねないので、左側でその出現を待って始末してから先に進むのが良い。ただ、渡った直後にも二体のウォーターマンが出現するので、湖側の様子にも目をやっておくとよい。
■足場から再び湖の亀の所へ降り立つ際は二匹の亀より、一匹の亀の上に乗るのを意識した方がよい。二匹の亀の場合、隙間が空いていて少しでも足をずらしてしまうと湖にダイブする事故に見舞われる可能性がある為。明らかに見た目で安全な方よりも乗れば確実な方を選んだ方が精神的にも楽なはず。
■亀渡りを終えると、恐竜の骨の上を伝っていく場所へ。上にスワンプマウスが大量におり、各自ハエを飛ばしてくるので要注意。
■ナイフを投げてくる「のろわれたヨロイ」も序盤に一体だけ登場。ハエを倒すのに気を取られると、ナイフが直撃しかねないので、頃合いを見て対処。





■ちなみに恐竜の骨の足場に降り立ってから少し進んだところに十字架の刻印が刻まれたポイントがある。ここでしゃがむと足場が崩れ、「1UP」が出現する。



■骨の足場を渡り終えると、上からトゲが落ちてくる場所に到達。一度前に出て、トゲが落ちたら引き返す行動を取ればよい。落ちた後、トゲが復活するという事も無い。



■最初の落ちてくるトゲを乗り越え、ツタを登って足場に進むと、今度は落ちてくるトゲに当たらないようにツタからツタへと渡っていく場所に出る。更に湖からはセイレーンも現れ、一定のタイミングでジャンプしてくる。基本的にセイレーンが湖に潜った瞬間を狙ってツタの下の方に移動し、そこから次のツタ目がけてジャンプするように動いていけばよい。
■もし、セイレーンが邪魔だと思うのなら下撃ちで倒してしまえばよい。だが、セイレーンを倒してしまうとトロフィー(実績)の「ジェントルマン」が取れなくなってしまうので注意。取る気が無いのなら、彼女達に慈悲を示す必要無し。
■渡り切った後の宝箱の中にはイベント用アイテムの「クリスタル」がある。
≫インデックスに戻る
◆4-中ボス(1):トラスカ


■バウンド弾を口から三発放った後、湖に潜って逆側に移動し、ウォーターマンを数体呼び出し、その後に地表に戻って再びバウンド弾を放つというパターンを繰り返す。
■バウンド弾は小さく跳ねるタイプ、大きく跳ねるタイプ、それら二つを混ぜたタイプの三種類。小さく跳ねるタイプはジャンプ、大きく跳ねるタイプはその下を潜り抜ける、混同タイプは大きく跳ねるタイプが小さく跳ねるタイプと位置が重なるタイミングで発生する隙間をジャンプで潜り抜ければよい。そして、混同タイプを回避したらボスに接近し、湖へと潜ったらそのまま端に移動すれば、ウォーターマンの出現に対し、スムーズに対応できる。
■連射性能に優れた「カマブーメラン」なら、バウンド弾攻撃時に一気に体力を削ることができるので、持っている場合は最大限活用する。
≫インデックスに戻る
◆4-3


■小悪魔の「ブゥ」の明かりを頼りに洞窟を進んでいく。洞窟に入って直後にある鎖から下に降り、そのまま右に進めばあっという間に次のエリアに到達できる。
■最初の鎖から右に進むと「モーラのなみだ」が隠された場所へ行ける。詳細はこちら。
■最初の鎖から下に降り、進行ルートとは逆の左側に進んでいくと奇妙なスペースがある。もし、この時点で「クリスタル」を所持していれば、そのスペースにガムシンの民の住処が現れる。住処に近付ければトロフィー(実績)の「未知との遭遇」を獲得。
■視界が限られているので、迂闊にジャンプすると原始人風の敵こと「マソスモ」と衝突する危険があるので注意。また、槍で攻撃してくる大型の敵「オジャンコ」は近くに接近すると独特の効果音が鳴る。相手を確認したら距離を取り、連続攻撃でダメージを与えて倒す。槍のリーチは長いので、近付きずぎないように。
■また、坂を上る場所では岩が転がってくる。攻撃で破壊することはできないので、ジャンプで回避する。基本的に岩がプレイヤーに最も近付いた瞬間にジャンプすれば良い。
≫インデックスに戻る
◆4-中ボス(2):ブゥ


■案内役を務めた「ブゥ」との戦闘。部屋内を動き回るだけと攻撃パターンは単純だが、上から針天井が迫ってくるので急いで倒さなければならない。
■ブゥが下に降りてきた瞬間に連続攻撃を叩き込む事を心掛ける。連射性能に優れている点から「カマブーメラン」で対処するのがお薦め。
■例によって、視界は限られているので注意。
■なお、「モーラのなみだ」の回収を挟んだ場合は制限時間が残り55〜60秒までの内に倒すのが望ましい。それまでに倒し切れなかった場合、この後のボス(ロストソウルズ&ソウルガーディアン)戦は時間切れによるミスが確定となる。
≫インデックスに戻る
◆4-ボス:ロストソウルズ&ソウルガーディアン


■「さまようたましい」の軍団。プレイヤー目がけて飛んでくるので、近くに来た時に攻撃して倒す。一体倒す度に出現から襲撃までの速度が上がっていくので注意。基本的に中央に陣取る形で少し左右に動きながら対処すればノーダメージで乗り切れる。



■一定量の「さまようたましい」を倒し終えるとボスの「ソウルガーディアン」が出現。プレイヤーの近くに出現し、波を描く光弾を二発発射してくる。攻撃チャンスは光弾を放つ瞬間だが、近付きすぎると光弾に直撃する危険が増す。基本的にフィールド上にある燭台に乗って動き回りながらボスから距離を取るようにし、現れたら後退しながら攻撃を放ってダメージを与えていく。光弾は燭台に乗り渡る形で回避。
■先の通り、4-3で「モーラのなみだ」の回収を挟んだ場合、ボスのみならず時間とも戦うことになる。中ボスの「ブゥ」を倒した時に55〜60秒ほど残っていれば、ある程度余裕を持って倒すことができる(ファイアソードがあれば更に時間的な余裕が出る)。もし、それ以下の時間だった場合はダメージ覚悟でボスに攻撃していく攻めの姿勢で挑むしかない。
≫インデックスに戻る
≫トップに戻る≪